最近CMなどでも耳にすることが増えた「インボイス制度」。
このインボイス制度の導入により小規模事業者、個人事業主やフリーランスといった方々は税の負担を強いられるようになり、非常に大きな影響が発生します。
そんなときのために覚えておいてほしいのが「ファクタリング」です。
ファクタリングに良いイメージがない人もいるかもしれませんが、適切なタイミングで利用すれば資金枯渇を防ぐことができ、インボイス制度にも対応しやすくなります。
そこで今回はインボイス制度の導入に際して覚えておくべきファクタリングの知識を解説していきます。
手数料 | 1%~14.8% |
---|---|
上限額 | 無制限 |
振込時間 | 最短2時間 |
手数料 | 1.5%~ |
---|---|
上限額 | ~2億円 |
振込時間 | 最短2時間 |
手数料 | 1%~ |
---|---|
上限額 | ~5,000万円 |
振込時間 | 最短1時間 |
そもそもインボイスってどんな制度なの?
インボイス制度は正式には「適格請求書等保存方式」と呼ばれる制度です。
事業者が取引をする際には請求書や領収証が発行されますが、インボイス制度が導入されるとフォーマットが統一され、次の情報の記載が必須となります。
- 発行者と交付を受ける者の氏名
- 取引年月日
- 取引内容と金額
- インボイス発行者の登録番号
それに加えてインボイスの発行事業者となると売り上げに関係なく消費税を納める義務が生じます。
また買い手側が消費税の控除を受けるためには売り手側のインボイス登録番号が必要となることから、これまで免税対象であった事業者に消費税の納付義務が生じる可能性が高く、経済的に非常に大きな影響が生まれると考えられています。
インボイス制度導入によるリスク
インボイス制度の導入には次のようなリスクがあります。
- 免税事業者に消費税を納める義務が生じる
- 書類作成の負担が増す
- インボイス登録事業者にならないと取引を打ち切られてしまう恐れも
これらのリスクについて1つずつ見ていきましょう。
これまで免税事業者だった事業者が消費税を納めなければいけなくなる
インボイス制度には非常に大きなリスクがあります。
それは、「消費税を国に納めなければいけない」ことです。
これまでは売り上げが1,000万円以下の事業者は免税対象だったため、その分は利益になっていました。
ですがインボイス制度ではインボイス発行事業者は売り上げに関係なく消費税を国に納める義務が生じ、最大10%分の消費税が売り上げから引かれることになり、大幅に利益が減少してしまいます。
例えば800万円の利益があった免税事業者の場合、インボイスを導入すると最大80万円が消費税として納税しなければいけなくなります。
結果、免税事業者は収入が大きく減るリスクがあり、資金枯渇などが起こる恐れもあります。
書類作成の負担が増す
インボイス制度が導入されると、買い手側の事業者が消費税の控除を受けるためにインボイス登録番号が必要になります。
そのため事業者によっては頻繁に適格請求書の発行を要請される可能性があります。
適格請求書に記載しなければいけない情報はそれほど多いわけではありませんが、それでも書類作成の手間などがかかるのは間違いないでしょう。
また今まで免税事業者だった方は課税事業者になると確定申告時に消費税を正確に報告しなければならなくなるため、それも負担になる可能性があります。
取引を打ち切られてしまう恐れも
インボイス制度は強制的にすべての事業者がインボイス登録事業者にならなければいけないというものではありません。
インボイス登録事業者にならなければ売り上げが1,000万円以下であれば免税事業者のままでいられるため、インボイス制度の導入は考えていないという方もいることでしょう。
ですが取引先側が消費税の控除を受けるためにはインボイス登録番号が必要になります。
そのためインボイスを導入していない場合、相手側に損失が発生してしまうので導入しない事業者は取引を打ち切られてしまう可能性があります。
また取引は続けられたとしても、控除を受けられない分取引価格を変えられてしまう可能性もあります。
インボイス制度への対策にはファクタリングがオススメ!
インボイス制度を導入すると消費税分の収益が減ってしまうため、事業資金の枯渇や事業者の生活に大きな影響が出る可能性が考えられます。
資金繰りができずに事業をたたまなければいけなくなるといったケースも十分に起こりえます。
そんなときのために知っておいてもらいたいのが「ファクタリング」です。
ここからはインボイス導入時のファクタリングについて詳しく解説していきます。
そもそもファクタリングってどんなサービスなの?
ファクタリングは債権買取を利用した資金調達の方法です。
取引先に後から代金を請求する売掛債権をファクタリング会社に売却し売却代金を受け取る。
その後取引先からが売掛金をファクタリング会社に支払われることで、売掛金が支払われる前に資金を調達できるといった仕組みです。
あくまで自社が取引を行った売掛債権を買い取ってもらっているだけなので融資を受けているわけではないため、負債が増えないのが特徴です。
インボイス制度対策でファクタリングを利用するメリット
事業資金の調達などで利用されることが多いファクタリングですが、実はインボイス制度を導入した後の資金調達の手段としてはさまざまなメリットがあります。
- 資金枯渇の対策になる
- 即日で現金を受け取れることも多い
- ファクタリング会社との取引はインボイス制度の影響を受けない
そのためインボイス導入後の資金繰りで困ったときにはファクタリングを利用するのがおすすめなのです。
資金枯渇の対策ができる
インボイス導入後にファクタリングを利用する一番のメリットは資金枯渇の対策ができることです。
インボイス制度が導入されると免税事業者に消費税の納税が課される可能性があり、経済的に苦しくなったり資金枯渇により事業が続けられないといったリスクが生じます。
そんなときに銀行などからの融資を考える人もいるでしょうが、融資を受ける場合は審査が厳しいため、事業者の状況によっては断られてしまう恐れもあります。
対してファクタリングの場合は融資を受けるわけではなく売掛債権を買い取ってもらうので、審査が緩い傾向があります。
融資を断られてしまった方でもファクタリングであれば資金を調達できる可能性は十分にありますよ。
最短即日で現金を受け取れる
ファクタリングによる資金調達には最短即日で振込をしてもらえるというメリットもあります。
融資を受ける場合、審査を受けて書類などを提出する必要があるため時間がかかるケースが多いです。
対してファクタリングの場合は利用するファクタリング会社にもよりますが、最短即日で現金を振り込んでもらえます。
インボイス制度が導入されると思っていた以上のお金が必要になることも十分に考えられます。
そんなときにすぐに現金が調達できる手段を持っていれば、より安心してインボイス制度に対応できるでしょう。
ファクタリングは非課税取引なのでインボイスの影響がない
ファクタリングの利用をお考えの方の中には、「ファクタリングを利用しても消費税が発生したら負担が増える」と不安な方もいるかもしれません。
実はファクタリング取引は売掛債権の売買を行いますが、非課税取引なのでインボイス制度の影響は一切受けません。
ファクタリングを利用してもかかった消費税を納めなければいけないといったことはないのです。
インボイス制度を気にせずに資金調達ができるのは安心ですね。
インボイス対策でファクタリングを利用する際の注意点
インボイス対策としてファクタリングにはさまざまなメリットがあると紹介しましたが、良いことばかりなわけではありません。
次のようなデメリットもあるため、ファクタリングの利用には十分に気を付ける必要があります。
- 手数料がかかる
- 大規模な資金調達には向いていない
- 取引によっては債権譲渡が禁止されていることもある
- 即日入金ができないファクタリング会社もある
ファクタリングには手数料がかかる
ファクタリング会社ではただ売掛債権を買い取ってくれるわけではなく、買取の際には手数料がかかります。
売掛金をそのまま振り込んでもらえるわけではなく、調達できる資金は売掛金よりも少なくなります。
ファクタリングはあくまでインボイスの影響で資金繰りが厳しくなった事業者にメリットがあるものです。
資金確保ができるのであれば無理に使う必要はないので覚えておきましょう。
大規模な資金調達には向かない
ファクタリングはあくまで売掛債権を買い取ってもらうだけなので、売掛金以上の資金を調達することはできません。
そのためより高額な資金を調達したいという方には向いていない方法です。
インボイス制度による消費税の対策には十分な方法ですが、事業資金をしっかりと調達したいという方は銀行などの融資を受けてください。
債権譲渡が禁止されている取引もある
ファクタリングでは売掛債権を買い取ってもらえますが、どの売掛債権でも買い取ってもらえるわけではありません。
取引先によっては債権譲渡禁止を禁止する旨を契約書に記載していることがあり、その場合はファクタリングは利用できません。
ファクタリングによる資金調達をお考えの方は、事前に契約書をしっかりと確認しておきましょう。
必ず即日入金してもらえるわけではない
ファクタリング会社では代金を即日で振り込んでくれることも珍しくありませんが、すべてのファクタリング会社で即日振込ができるわけではありません。
利用した会社によっては振込に時間がかかることもあるので注意してください。
まとめ:インボイス制度導入で資金に困ったらファクタリング会社の利用も考えよう!
インボイス制度は令和5年10月1日から開始されます。
それに伴い、今まで免税だった事業者も消費税の納付を迫られるようになり、さまざまな影響が出ることが予想されます。
中には事業資金の枯渇や資金繰りが厳しくなり事業を続けるのが難しくなるという方もいるかもしれませんが、そんなときに助けとなるのがファクタリングです。
ファクタリングを使えば最短即日で現金を調達でき、インボイス制度の影響も受けないため万が一の時に備えることができます。
いざというときにすぐに動けるようにするために、事前にファクタリングの準備も進めておきましょう。